スタッフブログ
事業報告
2025.09.24
こんにちは、スタッフAです。 鹿児島の街も少しずつ秋の気配を感じるようになりました。日中はまだ日差しが強いものの、風は柔らかく、夕方には涼しさが増してきて、夏と秋が同居しているような空気が漂っています。 この日のケータリ…
スタッフ日記
2025.09.17
こんにちは、スタッフAです。9月17日。鹿児島の空は、相変わらず夏の強さを残しながらも、ふとした瞬間に秋の気配を運んできます。今日は朝から太陽が顔を出していましたが、午後になると遠くの方に黒い雲がかかり、一瞬で大粒の雨が…
スタッフ日記
2025.09.10
こんにちは、スタッフAです。鹿児島も日中はまだ夏の名残を感じますが、季節の移ろいをほんのり感じられる頃です。街路樹の葉はまだ濃い緑のままですが、日差しや風の柔らかさから、夏から秋への橋渡しのような空気が漂っています。 先…
スタッフ日記
2025.09.3
こんにちは、スタッフAです。今日は9月3日。鹿児島も日中はまだ蒸し暑さが残りますが、朝晩には涼しい風が吹くようになり、少しずつ秋の訪れを感じるようになってきました。季節の変わり目ということもあって、急なにわか雨に見舞われ…
スタッフ日記
2025.08.27
こんにちは、スタッフAです。夏も終盤に差しかかり、朝晩は少しずつ涼しさを感じられるようになってきました。蝉の声も落ち着き、代わりに秋の虫の音が聞こえ始めると、季節の移ろいを実感します。 先日は、中央町でのお集まりにケータ…
スタッフ日記
2025.08.20
こんにちは、スタッフAです。今日は8月20日。お盆も過ぎ、鹿児島は少しずつ晩夏の雰囲気が漂い始めています。日中はまだまだ厳しい暑さが続いていますが、夕方になると蝉の声が少し落ち着き、代わりに秋の虫の声が聞こえ始めるように…
スタッフ日記
2025.08.13
こんにちは、スタッフAです。世間はお盆の真っ只中、鹿児島各地では家族や親戚が集まる光景があちこちで見られます。海沿いではセミの声と潮の香り、山間部では青々と茂る木々と川のせせらぎが夏らしい空気を感じさせてくれます。 昨日…
スタッフ日記
2025.08.6
こんにちは、スタッフAです。鹿児島は夏らしい青空が広がり、厳しい暑さが続いています。県外では中には40度近くまで気温が上がった地域もあると聞き、改めて夏本番の猛暑を実感しています。熱中症対策がますます重要な季節ですね。 …
スタッフ日記
2025.07.30
こんにちは、スタッフのAです。 今週はなんとなく、予定が“押し気味”な日が多く感じています。理由ははっきりしていて、夏休みの影響による交通量の増加。 特に午前中の移動が想定よりも少しずつ遅れがちで、1現場5分ずつ押してい…
スタッフ日記
2025.07.23
こんにちは。スタッフのAです。 今週に入って、街の空気が少し変わってきたように感じています。朝の通勤時間帯、これまで見かけていた学生の姿がなくなり、代わりに家族連れや旅行者らしき人たちを多く見かけるようになりました。 「…
スタッフ日記
2025.07.16
こんにちは。スタッフのAです。 7月も半ばに差しかかり、暑さの質が変わってきたなと感じています。朝から日差しが強く、車に乗り込んだ瞬間に体感40℃オーバー。車の温度計が38℃を超えるのを見ても、もう驚かなくなってきました…
スタッフ日記
2025.07.9
こんにちは、スタッフのAです。 鹿児島の夏、いよいよ本気を出してきましたね。 梅雨が明けて、空はどこまでも青く、陽射しは肌を刺すような強さ。朝から30度を超える日も増えてきて、「今日はどれだけ早く動けるか」が毎日のテーマ…
スタッフ日記
2025.07.2
こんにちは、スタッフのAです。 鹿児島もいよいよ梅雨が明けて、空気が一気に夏モードになってきました。ついこの間まで、しとしと雨の中で配達に出ていたのが嘘みたいです。 天気が安定してきたのは嬉しい反面、今度は暑さとの戦いで…
スタッフ日記
2025.06.25
海沿いの開放的なスペースで小規模パーティーを担当しました。 潮風が強めだったので、テーブルは低めに、装飾は風に負けない重心でセット。 今回の料理は、当社サイトでご案内している定番プランをベースにセレクトしています。 まず…
事業報告
2025.06.18
こんにちは。鹿児島ケータリング スタッフブログ編集部です。「暑い季節、外出は大変だけど “しっかり美味しい料理” は譲れない」そんな声に応えるのがケータリング。今回は自宅・職場・レンタルスペースで快適に楽しむ夏限定プラン…
事業報告
2025.05.19
ケータリングとは ケータリングとは、料理および接遇スタッフがご指定の会場まで出向き、調理・配膳・撤収までを一貫して行うサービスでございます。主催者様は準備や片付けに追われることなく、ゲストの皆様との歓談に専念いただけます…
事業報告
2025.04.1
会場はいつもの会議室。料理は派手すぎず、気取らず。でもその日、帰りがけに誰かが「なんか今日はいい日だったね」と口にしていて、それがずっと心に残っています。 ケータリングって、特別な日のためだけじゃなくて、“なんでもない日…
事業報告
2025.04.1
ある企業さんでの食事会のこと。決して豪華な演出があったわけではなくて、料理もシンプル。けれど、始まってみると会場はずっとにぎやかで、笑い声が途切れませんでした。 「料理を並べるだけでなく、その場がどう育つかを考える」こと…
事業報告
2025.04.1
鹿児島市の中心地にある会社さんでは、年度末のタイミングに合わせて小さな集まりが開かれました。今回は飾りつけも特にせず、“日常の延長線”のような構成で整えました。 結果的に、「変にかしこまらなくて良かった」との声がちらほら…
事業報告
2025.04.1
谷山港のある企業さまで行われた社内の集まりは、仕事終わりにふらっと立ち寄れるような形で行われました。「ゆるく、気を張らずに」が合言葉のようで、皆さんの表情も終始やわらか。 「派手じゃないけど、あったかい」そんな空気が流れ…
事業報告
2025.04.1
この時期、鹿児島市内では社内での懇親会が増えてきています。先日訪れた中央駅エリアの企業さんでも、普段は打ち合わせに使っている会議室で、社員同士の交流の場が設けられていました。 配置を少し工夫しただけで、「なんか今日は雰囲…
事業報告
2025.03.9
鹿児島市中央駅周辺にある企業の会議室で、部署間の交流を目的とした社内懇親会が開催されました。普段は業務上のやり取りしかない社員同士が、カジュアルに話せる場として企画されました。 幹事の方からは、「オフィス内での開催でも特…
事業報告
2025.03.9
鹿児島市谷山港エリアの物流企業で、社員の労をねぎらう慰労会が開催されました。繁忙期を乗り越えた社員の皆様が、社内でリラックスしながら食事を楽しめる機会として、会議室での開催となりました。 幹事の方からは、「現場作業が多い…
事業報告
2025.03.9
鹿児島市新屋敷にある企業の会議室で、新入社員の歓迎会が開かれました。新しく入社した社員がスムーズに職場になじめるよう、カジュアルな雰囲気の中での交流の場として企画されました。 幹事の方からは、「形式ばった会食ではなく、社…
人気記事
2025.01.22
2025.01.27
2025.02.3
2025.06.25
2025.01.27